とある地方都市の中層ビルのオフィス。
オフィスの10階の中を除くと,そこは事務室。
壁には『技術の促進で,適正な利益を持ちつつ,地域の人々に明るい未来を』と
張り紙に大きく掲げている。
その目立つ張り紙の直ぐ其処にデスクがある。
そのデスクに座っているのは,この会社の人であり,若き部長でもある。
彼の名は『高男』。 技術系の大学出身であり,入社二年目で一気に部長に昇進している。
どこか凄いところを持っているが,これは仕事の頑張りが良かったらしく,上の者から
会社の発展に期待出来るとしているからである。
・・しかし,彼は部長としての誇りは持ってはいない。
何故なら自分の技術を使って色々な物を作りたいからである。
小学校時代からそうであった。
部長昇進により今はスケージュールに技術以外の仕事が
ほぼ埋まっているため,関わる事が少なくなったためである。
まさに普通のサラリーマそのものであった。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
ある日の事だった。
上の者から『とある大学へ訪問して欲しい』と頼まれる高男。
大学訪問に興味は抱いていなかったが,聞いている内にある想像をし始めた。
勉強に励んでいる学生に何か教えられたら・・・。
その依頼を積極的に受けた高男。 今すぐ会社に出て,駐車場に停まってある
自社の車に乗り込み,大学へと向かって行った。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
〜 大学方面へ向かうパイバス 〜
車の中にて・・
物入れから1枚の資料を取り出す。
内容は『大学でロボットコンテストをやっている』との事。
その大学の名前はRB技術工芸大学である。
その資料を再び物入れに押し込み,缶置きに置いてあるガム箱(丸い物)の蓋を開け,
中から緑色のガムを出して,それを口の中へ放り込む。 そのガムはミントの香りがするらしい。
どうやら口臭を気にしている様だ。 昨日は焼肉屋で食べに行ったばかりである。
大学に着くのを楽しみにしている高男。
だが,その先に待っていたものは
機械の暴走という恐怖の始まりだというのは
彼自身は気づいてはいなかった。
THE CYBER ERROR